記事一覧
-
[履歴書と面接]志望動機、アピールポイント、退職理由の書き方まとめ方、注意点、面接の服装は?[保育士転職]
転職する保育園を求人サイトで探し、いよいよ面接ですが、 まず立ち塞がる壁は「履歴書」。 経歴や職歴は過去の事実を書くだけだから単純作業です、 問題は、「志望動機」、前職の「退職理由」、アピールポイントなどをどう書く(話す)か。 それらのポイントを解説します。 -
知らないと損をする保育士支援制度。遠慮なく利用すべし!
保育士になるための保育士養成校の学費、保育士として働く時の準備金、我が子の保育料などを借りられるなど、 保育士は自治体からさまざまな支援が受けられることをご存知ですか。 しかも2年以上保育所に勤務すれば返還が免除されるという実質は給付を受けられるのです。 厚生労働省の「保育士確保プラン」のもとに都道府県市町村で実施されている保育士支援制度を解説します。 -
大阪府の地域限定保育士試験は、令和4年も実施!申し込み方法は?
大阪府の地域限定保育士とは、地域限定保育士の登録後、3年間は受験した自治体(大阪府内)で保育士として働くことができ、登録後3年経過すれば、全国で保育士として働くことができる。 が、大阪府以外に住所を有する方も受験が可能だ。 ただ、通常の(全国の)試験と試験日程が同じなので、どちらかを選択しなければならない。 大阪府の場合、2割が落ちると言われる実技試験が免除され、講習を受講さえすればOKなので、実技試験が苦手な人、大阪府での保育士勤務を考えている人にとっては良い選択と言える。 -
保育士資格を取る方法〜養成学校に通うか試験に合格するか
保育士は国家資格で、名称独占資格です。 この資格を取るためには以下の2つの方法があります。 養成学校を卒業する 保育士試験に合格する では、詳しく解説しましょう。 -
保育士登録とは?保育士証はいつ届く?更新は?苗字や本籍が変わったら?
国家試験に合格したら、できるだけ早く登録申請をすることをおすすめします。 なぜかというと登録が完了し、「保育士証」が届かないと、保育士として保育園等に勤めることができないからです。 そこで、保育士登録や保育士証について深堀りしましょう。 -
[保育士 転職 体験記! ]転職サイトのお陰で3日後には保育園に内定!
保育士試験に合格した筆者は、現在の児童施設は正規職員にはなれそうもないことが分かったので、転職を決意。 早速、「ジョブメドレー」と他の2つの紹介サイトを登録しました。 その結果、登録から3日で保育園への転職が決定しましたので、 その体験を記したいと思います。 -
保育士実技試験「言語」合格体験と「造形」合格作品[攻略法]
保育士試験の実技は、点数の基準が良くわからない、とよく言われます。 たとえば、音大出身の人が「音楽」で落ちたとか、プロのイラストレーターが造形で受かったけど、ギリギリだったとか。 そこが保育士試験実技の摩訶不思議なところ。 私も令和3年前期試験で、その不思議を体験しましたので、報告します。 -
違反だとTwitterで批判された保育士実技試験「音楽」の録音は不正行為なのか?
ある人が保育士実技試験「音楽」で録音したことをツイートしたところ、そのことを違反行為と批判され、投稿者がその投稿を削除したことがTwitterで話題になった。 筆者は、元の投稿を見ていないので、微妙な部分については言及できないが、できる範囲内で... -
保育士登録申請して保育士証をもらう〜その方法と手順
実技試験に合格して合格通知が届いても、そのままにしておいては正規の保育士になれません。 保育士として働くには、保育士登録を済ませ、登録証をもらう必要がありますので、その方法と手順を解説します。 -
保育士試験実技試験[2021年前期]受験者の感想〜Twitterより
2021年7月4日、保育士試験実技試験[2021年前期]が行われた。 その悲喜交交(こもごも)をTwitterより。 -
保育士「造形]試験対策と時短の3大ポイント!合格した筆者が解説
保育士実技試験の「造形」は、いわゆるお絵描き。 与えられたテーマや条件を色鉛筆を使って45分以内で描かねばなりません。 そのために準備するもの、コツやポイントなどを分かりやすく解説します。 -
独学で合格した保育士「筆記」試験の対策と勉強法【正味3ヶ月の勉強】
働いていて勉強時間があまり取れず、しかも年齢が高い(アラカン)筆者が、独学で保育士の筆記試験に挑戦。 作戦どおり、2回の受験で合格できました。 そんな私の学習法、試験対策をお伝えします。